卒業犬・猫 幸せ便り [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
ARChより結ばれたご家族の方の幸せなお便りを投稿していただく掲示板です。
幸せになったお写真も一緒にどんどん投稿していただくと、私たちもとても嬉しく今後の活動の励みになります。
※プログラムを使った自動投稿でのスパム投稿が増えており、排除するための画像認証を設置させていただきました。
投稿の際に一手間増えてしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
なかなか報告が出来ず遅くなりましたが、約4年半我が家で元気に過ごしていたばななが2024年12月19日19時ごろ虹の橋を渡りました。
その日も朝ご飯も朝・夕のお散歩も夜ご飯の時もいつもと同じでした。が、夜ご飯の後突然母の膝の上で息を引き取ってしまいました。
毎日よく食べ、気持ちよさそうに眠るばなくんを最期まで我が家で見届けられたことをとても幸せに思います。
天国でもよく食べ幸せそうに笑っていることを願っています。
アーチの皆様には素敵な出会いをいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
推定3歳のお誕生日に我が家にやって来たみうちゃん、先日12歳になりました☆
まだまだ元気で食べること大好き、お出掛け大好き、優しく賢いお姉ちゃんです☆
これからもみうちゃんとの時間を大切に、末永く健康で楽しく暮らして行きたいと思っております🎵
ご無沙汰しております。
ご縁を繋いでいただいて、もうすぐ6年。シャンティは11歳になります。
昨年の春より「僧帽弁閉鎖不全症」のため、投薬を開始しております。
先日、肺水腫になってしまい、2日間入院しました。
続く咳と浅く速い呼吸で、とても心配しましたが、病院ですぐに酸素室に入れていただき利尿剤の点滴で入院翌日には「とても元気なので明日退院」となりました。
今は3種類の投薬になっています。お薬で上手くコントロールできればと思っています。
お散歩も大好きなので、負担の少ないコースを選んで歩くようにしていこうと思います。
河津桜がそろそろ咲き始めています。写真は昨年の物ですが、今年もシャンティとお花見が出来ることに感謝です。
シャンティの入院の時期と重なってしまいましたが、新しい家族を迎えました。
主人の母が施設に移ったのを機に母が飼っていたチワワを引き取りました。
シャンティのストレスを考え、今は部屋を分けての別居中です。
もうすぐ13歳の雄で3月初めに去勢手術の予定です。
手術が済んだら少しづつシャンティとも一緒にいる時間を増やしていこうと思っています。
あんな様、おそらくメールは迷子になっていると思うので、こちらで報告させていただきました。
大変お久しぶりです。
アルナは14歳になりました!
我家に来て7年になります。
おじいちゃんになってきましたが、
穏やかに毎日を過ごしております。
これからも元気で長生きするぞー。


空(くう)我が家に来てまもなく2年。。。
今年も様々な行事に参加させて頂きありがとうございました。
楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
来年も宜しくお願い致します。
自由奔放な空(くう)は、只今お庭で冒険中です。
お久しぶりです!
Cocoa(イギー)元気ですU^ェ^U
うちの子記念日の12月15日で
Cocoaもうちに来て6年になります!
6年の間に飼い主の結婚や引っ越し、
新しい家族との暮らしなど
いろんなことがありましたが、
Cocoaとの暮らしは毎日平和で幸せです♪
夫の愛猫のPちゃんとも
毎日ワンニャンプロしたり
兄弟のように戯れあいながら仲良くしてます!
もうすぐで推定年齢10歳になりますが、
元気で長生きしてくれることを
心から願うばかりです⭐︎
ブルーノが我が家に来て一年が経ちました。
ブルーノを知った日、初めて会った日を思い出し
改めて一緒に居られることの有り難さを感じています。
ブルーノは相変わらず甘え上手でとても優しいです。
いつの間にかお手も出来るようになりました。
ブルーノが幸せであるように飼い主として精一杯努めます。
よろしくお願いします。
ご無沙汰しています。
朔太郎(仮名、龍)がアポクリン腺癌になりました。
明後日の27(日)に手術します。最低3日の入院になるようです。
今年は参加したいと思ったんですが残念です。
大河(仮名、オラフ)は元気にしています。
普段はお互いそっけなくしていますが
大河は朔太郎がいないと寂しそうにしています。
2ワンとも心配ですが来年は元気な姿で
オフ会に参加できるよう頑張りますね!
CT画像を読影した先生が
よく見つけましたね〜
というくらい小さいものです。
ももですが、昨年11月末に胆泥により胆管が詰まる病気になりました。
動物病院の医師には手術を勧められましたが、一昨年から心臓の薬を飲んでいますので手術にはとても不安があり、薬で押さえることを選択いたしました。十日間の日帰り入院で(夜は誰もいないので、病院が開いている朝9時から夕方5時まで)点滴をしてもらいました。その後、皮下点滴を自宅で毎日続けております。また、内服薬も数種類飲んでおります。一時とても悪くなり、もうだめかと思ったことが何度もありましたが、ももが頑張ってくれて、今では病気のことを忘れてしまうくらい元気です。ただ、胆泥のままですので、いつまた具合が悪くなるかと不安もあります。それでの私達家族は、ももと毎日一緒に暮らせる幸せをプレゼントしてもらっています。
皆様の活動に役立てていただければと思い、少しですが送金させていただきます。
山口智子
ご連絡ありがとうございます
いつも応援頂き本当にありがとうございます。
ももちゃん、心配ですね
一日も早く回復されますように。
ももちゃん、頑張れー!!


ブルーノと暮らして10ヶ月が経過。
毎日元気に過ごしています。
ブルーノは8月で6歳になりました。
来年からはシニアと呼ばれる年なので、
まだ若いと過信せず体調管理に努めたいです。
よろしくお願いします。
9/13で"りん"がうちに来て2年になりました。
変わらず元気に走り回っています。
諸事情により"りん"に弟ができました。
"れん"と言います。今年もオフ会へは伺う予定です。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。
エバちゃんを家族に迎えて3年になります。
心臓病を忘れるくらい元気いっぱいです。お薬を飲んで、検査値は安定して経過。
最近は、基準体重を少しオーバーしてしまい、ダイエット中です。
ご無沙汰しております。
ミントが家族になってから早くも8年が経ちました。
おかげさまで、ケガも病気もなく変わらず元気に過ごしています。
また、寝るときも車のなかでもいつも体をくっつけていたがる甘えん坊で、ごはんを食べるのも歩くスピードものんびりなおっとりした性格も相変わらずです。
ARChの皆様に救っていただいたミントの元気で幸せなご報告が来年もできるよう、これからもたくさんの愛情を注いで一緒に過ごしていきたいと思います!


我が家にいたときは、まだ1歳未満だったミントも8年たってシニアの領域に足を踏み入れてしまいましたね〜
元気で相変わらずいろいろお出かけしているようで、とても嬉しいです。
今年こそはお会いできますように。


オレオがうちにやってきて、今日で丁度2年です。
大きな病気もすることなく、元気にやっています。
先日、プールデビューしました:) 最初は恐る恐るでしたが
次第に慣れ、楽しそうにしていました。
今年もオフ会には参加したいなと考えております。
2017年に多頭飼育からレスキューしていただいたとわ(アンティー)です。
今年も元気にだいたい誕生日をお祝いしました🎂
経過観察を続けている前脚以外は特に不調もなく、
毎日たくさん食べてたくさん寝てお散歩大好きで元気に過ごしています。
とわが我が家に来てくれて、毎日ずっと幸せです。
とわもそう思ってくれていたら嬉しいです。
これからも体に気をつけてのんびり楽しく過ごしていきたいと思います。
ARChの皆さまに助けていただいた命、これからも大切にします。
チャロが家族になって2年10ヶ月、ポノは8ヶ月が経ちました。
チャロは『もうそんなに ⁈ 』と感じられるほど、まだまだ赤ちゃんぽさが残る可愛い子です♡
逆にポノは『え?まだそれだけ ⁈ 』と思うほど我が家に溶け込んでおり、日に日にチャロに似てきて本当の兄弟みたいで可愛いです♡
可愛い子達にめぐり逢えて、毎日幸せに過ごさせて戴いております!
ありがとうございます
先日、近くの公園から花火が見えるので夜のお散歩に行ってきました。
4/10でうちの子になって8年目を迎えました。
昨年10月にヘルニアを再発してしまいとても心配しました。。。
しかしお薬と安静で、お散歩できるまでに回復しました!本当によかったです。
凛ちゃんから家族皆、たくさんの笑顔をもらい毎日楽しく過ごさせていただいています。
おめでとうございまーす!
ヘルニア大変でしたね(汗)でも回復してよかった〜
またまっ黒コンビにお会いしたいです
これからも元気に楽しくね〜


アーチの皆さん
こんにちは。バロンの執事です。
お蔭様でバロン君が我が家に来て8年目に突入しました。
バロン君もおじいちゃんですね。
でも相変わらず、嫁か私のどちらかにピッタリとくっついています。
写真のとおり嫁がソファに横になると狭いスペースに無理矢理入っていきます。
今のところは命に関わるような大病はありませんが、少し食べる量が減っております。
体重は5.3キロだったので、盗み食いの常習犯であった頃に比べると500グラムくらい減っています。
今年は暑くなりそうなので、健康状態に注意していきます。
これからも元気でいてね〜

