卒業犬・猫 幸せ便り [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
ARChより結ばれたご家族の方の幸せなお便りを投稿していただく掲示板です。
幸せになったお写真も一緒にどんどん投稿していただくと、私たちもとても嬉しく今後の活動の励みになります。
※プログラムを使った自動投稿でのスパム投稿が増えており、排除するための画像認証を設置させていただきました。
投稿の際に一手間増えてしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
皆様、こんにちは。
里親会でブルーノと初対面をしたのが三か月前。
一緒に暮らし始めてもうじき二か月になります。
ブルーノが居てくれて「嬉しい、ありがとう」と思う毎日です。
ブルーノも新しい生活を受け入れてくれたように感じています。
これからもよろしくお願いします。


こんにちはUo・ェ・oU
大ちゃんがうちに来て5年、12歳になりました🎂
身体にできたイボを気にするようになったので、先週病院でとってもらい、土曜日までエリザベスカラーの生活です💧
ちょっとテンションが…Uo・ェ・oU
にゃんずとも相変わらずの一定距離です(=^・^=)
心臓のほうは問題なく、大好きな散歩をして、近所の人に撫でてもらって、元気に過ごしてます。
また皆さんに会える日を楽しみにしています。
わんこたち、幸せになるますように!
アーチの皆様お久しぶりです!
Cocoaは元気ですU^ェ^U
Cocoaがうちに来て今日でちょうど5年が経ちました!
相変わらず食欲旺盛でお散歩大好きで元気にしてます♪
夫が連れて来た保護猫ともまぁ仲良くやってます。Cocoaは優しいので、いつも猫にやられてばかりですが^^;
年明けには9歳のお誕生日を迎えます♪
このまま元気に長生きしてくれることを願うばかりです。
ジョアンがうちに来て3年が経ちました。
まだ3年?と思うぐらい、もうずっと前から一緒にいるような気持ちです。
去年は子供が産まれ、ジョアンがどういう反応をするか心配でしたが、今ではすっかりいいお兄ちゃんをしてくれています。
また一年健康で元気に過ごしてくれますように。


旧姓:パンジ→レアです。
ドゥさんとansakuさんと共にお家にきて、早くも2年が経ちました。
思い返せば、トライアル開始初日から、ご飯は完食で驚きでした。
つい最近のような気がします。
今年の卒オフの集合写真では、早く〜のギャン吠えで「あたしは元気よ〜!」
の猛アピールしてしまいました。
まだまだ落ち着かないレアですが、毎日を楽しく過ごしてます。
素晴らしいご縁を頂きありがとう御座います。
きっと大変なことも沢山あったと思いますがいつも楽しく可愛いレアちゃんとの生活を見せて下さりありがとうございます。どんどん自信に満ちたお顔つきになっていくレアちゃんを見ていて、愛情をたっぷり貰っているんだなぁとわかります。まだまだ若いレアちゃん、これからもパパさん&ママさんと色んな所へ沢山お出かけしてください!


2016年に迎えたハグですが、本日朝3時ごろに天国へいってしまいました。推定15歳でした。
たくさん愛と笑顔をもらいました。
天国でたくさん走り回って、おいしいもの食べてね。
アーチの皆さま、素敵な出会いをありがとうございました。


ARChの皆さん、こんにちは。
預かりでお世話になりましたよっこさん、お久しぶりです。
なっちゃんが我が家に来て約4年が経ちました。
先月9歳になりましたが、変わらず元気に過ごしています!
ただシニア犬になり代謝が落ちてきているのか体重が増えてしまい、
少し前からダイエット中です。
お散歩ではたくさん歩いてくれるので、ごはんの量を少し減らして減量に励みたいと思います。
卒オフ会で皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願い致します。


ARChの皆さま、お仲間の皆さまこんにちは。
ARCh一期生あんなさん合宿所メンバーのヨーゼフです。
ヨーゼフは13歳を超えて老いとともに口内状況の悪化や免疫疾患など様々な症状が進行しています。
今は獣医通いをしながら食欲と体調のコントロールをしていてお散歩もできています。
長距離の移動が難しいので今年の卒オフ会は欠席ですが、当日の成功をお祈りしています。
ハッピーハロウィーン!


カレンダーの写真は今年の1月に撮ったものです。
かなり犬相が変わってしまいましたが、同じヨーゼフです。
今は清潔に保つために顔周りをラムカットにしてもらっています。


Archのみなさま、ご無沙汰しております。
先日は交流会のお知らせをありがとうございました。
この日は仕事があり、参加できず残念です。
でもチャッピーは変わらず元気です!
家族の一員として、みんなの心を癒し、時に支えてくれています(o˘◡˘o)
その年のオフ会にはご参加いただき、チャッピーが元気よく走り回っていたことをよく覚えています。
来年はお会いできるとうれしいです。
またお声かけさせていただきます。
家に来て4ヶ月ちょっとたちました。
やっとお散歩にいい季節がやって来て、朝と夕方のお散歩が楽しみなトムです。
もうこれ以上太らないようにと獣医さんから注意を受けました!
食べさせすぎに気をつけます!
オフ会には残念ながら参加できませんが…、アーチの皆さまに感謝しながら日々を送っています。
デイジーダックちゃんインスタ
LINKページにアップしました。
これからも楽しみにしています^^


(空)くう(旧)クリリンの里親募集内容から逆算すると、10月で2歳になります。
そこで、誕生日プレゼントにと近隣でちょうど”ミニチュアダックスフンド祭り”という
催事があり、全国からたくさんのダックスちゃん達が集まるということから
たくさん楽しんでもらおうと事前予約をしていました。
ですが・・・当日(10月15日)がまさか!まさか!の大雨、、そして中止に。。。
そこでの元気な姿をアップできずちょっと残念。くうちゃんは少々凹んでいましたが
早々の立ち直りで、家の中で一人運動会をやっていました。
誕生日プレゼントした洋服をアップします。
卒オフ会はこれ以上ない晴天になって欲しいーーー!祈祈
スタッフの皆様。色々とご準備お疲れ様です。
すごく楽しみにしています。
いち動物病院さんで
避妊手術を受けてきました。とっても優しい先生で感動しました。
うちに来て初めてのお泊まり。
帰ってきてからぐっすり眠って元気なかったけど
先程ご飯も食べれておもちゃに興味を示すまでに回復。
無事に終えてホッとしてます。
大変ご無沙汰をしております。
2013年ヨーキーのラビとのご縁を頂きました。9/22ラビは虹の橋を渡りました。
ラビはとびっきりの明るさと元気さで家族に笑顔を与え続けてくれました。
[ありがとう ラビさん]
archの皆様にはご縁を繋げて頂き感謝しております。
これからも皆様の活動を影ながら応援させて頂きます。
3ヶ月が経ちました。
とても元気に過ごしています。体重も増えて抱っこするとちょっぴり重たくなりました。
夜のお散歩、聞き慣れない音、人混み…、トムの苦手なものがだんだんわかってきました。少しずつ慣れていくといいのですが…。
最近は、娘を駅まで車に乗って送って行くことも楽しみ⁈になってきたみたいです。
家族の絆になっていくといいね。
ARCHEの皆さま、ご無沙汰しております
小さなトイプーのエバちゃんが
家族になって2年になりました
持病の拡張型心筋症も悪化することなく経過しています
エバちゃんは、病気を忘れるくらい元気です
また1年1年、一緒に過ごす時間を大切にしていきたいと思います


じゅりを正式譲渡していただいてから、3カ月が経ちました。
当初はどうなることかとハラハラいたしましたが(多分ARChの皆様も^^;)、
じゅりの頑張りで今は日々を楽しく過ごしております。
心配だった発作や足の痛みが出ることもなくとても元気で、
持ち前の人懐こさでご近所の方々にも可愛がられ、
お散歩中はよく声をかけていただき、お友達も沢山できています。
お転婆は相変わらずで、お留守番もまだまだではありますが、
甘えも自己主張も一生懸命な姿に、笑い悩み癒されています。
じゅりと出会えたこと、とても嬉しく思います。
命を繋いでくださった皆様、本当にありがとうございました。


こんにちは。
ましろ(旧とまと)が家の子になって1年になりました
と同時に8歳のレディーになりました
最初の数か月は体調不良で心配しましたが 確定診断されてからは絶好調!
お散歩大好きでたくさんのお友達が出来ています
初めての一人っ子の甘々生活をenjoy(笑)してます
yokoさん イッコさんはじめ ARChの皆様 有難うございます
いつもイベントにご参加くださりありがとうございます
体調、体重管理もバッチリで安心しています。
これからもよろしくお願いします


ご無沙汰しております。
ミントが我が家に来てくれたあの日から早くも7年が経ちました。
おかげさまで病気をすることもなく元気に過ごしています。
家では後追いすることも多く、私たちがほかの部屋へ行くと食事をしている途中でもごはんを食べずに追いかけてくることも多々。夜は暑い夏でも体をぴったりくっつけて寝るため、
エアコンを付けていてもいつもポカポカしながら寝ています(笑)
とにかく今でもわが家にとって本当に本当にかわいい家族です!
ミントと出会わせてくださったアーチの皆様にあらためて感謝しながら、また次の1年もミントとの毎日を楽しみたいと思います。


ますます、甘えん坊になって...
ここ2〜3年はコロナでお出かけもあまりできなかったと思いますが、これからは以前のようにたくさんお出かけして楽しい時間をお過ごしください。
11月にお会いできるといいですね〜
毎年、この時期に近況報告ありがとうございます。