卒業犬・猫 幸せ便り [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
ARChより結ばれたご家族の方の幸せなお便りを投稿していただく掲示板です。
幸せになったお写真も一緒にどんどん投稿していただくと、私たちもとても嬉しく今後の活動の励みになります。
※プログラムを使った自動投稿でのスパム投稿が増えており、排除するための画像認証を設置させていただきました。
投稿の際に一手間増えてしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
バロンの執事です。こんにちは。
先週からバロン君の左目の下から口にかけて腫れが出たため動物病院に行ったところ、左上奥歯がダメになっており、それが原因で炎症を起こしているとのことでした。ダックスにはよくある症状だそうです。
一週間ほど抗生物質をのませて腫れが引くか様子をみましたが、あまり効果がなく今日奥歯2本を抜歯してきました。
また、耳の中にイボができており、これもレーザーで除去処理をして頂きました。
これから一週間くらいは抗生物質を食事に混ぜて与えることになります。
よっぽど不安だったのか怖かったのか、家に到着すると安心したようでソファーでイビキをかいて眠っています。
バロン君も人間でいえば「中年」なので早めの対策を心がけたいと思っております。
こんにちは。ノアが家に来てから約3ヶ月が経ちました。
やっと生活の流れにも慣れてきて、家の中を走り回ったりおもちゃで遊んだり子犬らしさが出てきました笑苦手だったお散歩にも段々上手になっています!まだお留守番は練習中ですが、毎日学習して頑張ってくれています。これからは車でどこか遠出もしたいね。
こんにちは〜
凛は、10日に我が家の子になって丸6年が経ちました。
10歳になりましたが、元気にしています。
食いしん坊さんは変わらずで、すぐに太ってしまうので体重管理が難しいです。
「おやつ食べる」のフレーズを聞くと走ってきます。
本当にすごい!
イベントにはケーキを食べるのですが、興奮しすぎで毎回とっても可愛らしいです!
我が家にいつも笑顔をくれる凛ちゃんとこれからも楽しく過ごして行きたいと思います。
バロンの執事です。
アーチの皆さん、こんにちは。
ここのところ暖かい日が続いたのでコタツに篭城していたバロン君は遊びに行きたいようでソワソワしています。
最近、お散歩をすると「松屋」の前でとまり、しばらくすると中に入ろうとします。
まさか、「肉ダブル、汁だく、ネギ多め。半熟卵追加。」などとオーダーするつもりでしょうか?
さすがに牛丼はタマネギが入っているので「バロン君、ダメだよ。アウト!」と、無理矢理抱えて帰りますけど。
過去に回転寿司のシャリ、インドカレーのナン、蕎麦等を強奪した前科がありますが、今回は諦めてもらいます。
ここに書き込みをされているワンちゃんが賢く思えるのは何故だろう。
バロン君、ちょっと痛すぎ・・・・
ご無沙汰しております。大ちゃん母です。
春らしくなってきましたが、寒がりな大ちゃんは、毛布や日向やヒーター前といった温かい場所で、毎日のんびりとしています。
最近は、息子がゲームを始めると、息子の膝が一番のお気に入りの場所みたいです。
そして、最近は甘えん坊さんになってきました。
トリミングでもクンクン鳴いているようです。
心臓の状態は良好で元気です。
先日、センターとARChの多頭の子たちの投稿を拝見しました。
保護されてキレイになった子たち、とても嬉しそうですね。
少しですが、なにかのお役に立てばと寄付させていただきました。
また、里親会ができる日になりますように。
大ちゃん、調子よさそうですね。
動物病院で会えると嬉しいですが、動物病院では会わない方がいいですね^^;
甘々生活幸せですね。
ご支援ありがとうございます。大ちゃんの後輩達の為に大切に活用させていただきます。
みんな大ちゃんにあやかって幸せになれるようにみんなで頑張ります!!


一気に春めいてきましたね
甘えたさんしてる大ちゃん、幸せ満喫してますね♪
息子くんのお膝でゆるんでるお顔、嬉しいです(^-^)
心臓の調子もいいそうで定期的に経過を見守ってくださってるおかげです。
ありがとうございます☆
大ちゃんみたいによくなることなかなかないすごいことだと、院長先生も言ってましたよ(^-^)
多頭レスキューの画像あんなに汚れた姿で暮らしていたのかと思うと切なくなりますよね。。。
ご寄付いただいたそうでありがとうございます☆
大ちゃんみたいにもう絶対切れないぶっとい赤い糸
がっちり掴んでもらいましょうね♪


多頭一族出身のとわ(アンティー)です。
元気にだいたい誕生日を迎えることができ、5才になりました。
最近は毎日家で仕事をしているパパに美味しい物をもらうのが楽しみで、パパのあとを追いかけ回しています。
これからの1年もまた、変わらずのんびり過ごしてほしいです。
今年も兄妹のリルちゃんのかわいいお写真を拝見でき、とっても嬉しかったです。
このようなページを設けていただいているおかげで、色んな子たちの近況を知れるのも大変ありがたいです。どうもありがとうございます。
ケーキ見ないふりして我慢しているみたい?
甘々生活で年々お顔が甘えんぼさん風になっている気がします 笑
パパもやさしくてうれしいね
また1年元気にすごせますように。


りるちゃんに会わせてあげたいなぁ^^どんな反応するのでしょうか♪
ちなみにインスタやってます!
元気に5歳を迎えました。相変わらず超甘えっ子の
りるちゃんです^^お家では誰かに抱っこされていたいのですが
お散歩では急に活発になりルンルン飛んで歩いてます笑
アーチの皆様に感謝の、気持ちとともに今年も愛情いっぱい注いでいきます。
元気でかわいい様子嬉しいです。
ご家族にだっこたくさんして頂いて幸せですね。
また1年元気にすごせますように^^


杏仁が来て11年が経ちました。杏仁まだまだ元気です。またご挨拶したいです。
穏やかに暮らしているようですね。
お便りをありがとうございます!
もう11年ですか。
またお会いしたいですね。


菜々でーす。(あーちゃんママ預かり)
どすこい姉妹のみかんちゃんもやえちゃんも元気そうでなにより。
うちは菜々と弟のロビンとママとでいつも三蜜でウハウハです。
目がよく見えなくなってしまったので、散歩はゆっくりだけど、
お口は元気だから、問題なし。ごはんモリモリ、ヨーグルトや
リンゴのおやつも楽しみ。誰かママに「もっと沢山あげて」って
言ってちょうだい。
皆さん、腹八分目でお体大切に(ママより)
折れちゃわないか心配です〜(笑
腹八分目!・・・難しいですね。
ママさんもパパさんもわんこさんたちも
皆さん元気にお過ごしください!


あけましておめでとうございます。
サンちゃんが我が家の家族になって1年半が経ち2度目のお正月を迎えました。
昨年は季節の変わり目に体調を崩す事もありましたが、大きな病気もなく過ごす事が出来ホッとしています。
日常生活では相変わらずの犬見知り、人見知り、リビングでのおトイレ練習と苦手がいっぱいのサンちゃんですが、今年はリビングでの脱オムツが期待出来そうな予感!焦らず見守って行こうと思います。
少しずつではありますが平穏な日常が戻りつつある様な・・・無いような・・・そんな日々が続いておりますが、ARCHスタッフの皆様、里親の皆様、そして保護犬猫ちゃん達にとって今年が良い年になります様願っております。
どんどん可愛くなってもうMAXかしらといつも思っていますがさらに可愛くなってくるサンちゃんですね😊
可愛い可愛いサンちゃん、今年はママさんをびっくりさせるほどの飛躍を期待してるよー♥️
ご家族様、いつもたくさんの幸せをありがとうございます。
また、お会い出来る時を楽しみにしております。
安心して集まれる日々が来ますように。。。


こんにちは。ご無沙汰しております。
もうずいぶん経ってしまいましたが、我が家にもハルからの素敵な感謝状が届きました。
ありがとうございました。
ハルが旅立ってから1年余り。一緒に暮らすことが楽な子でした。最初から。
お散歩も上手できるようになり、ボールで遊んだり、宝探しをしたり...本当に楽しく過ごすことができた4年近くでした。
時々、先に逝った大好きな母におやつをねだったりしているかな?と思いだします。
そして、我が家に来てくれたことに、ありがとうと言います。
縁を結んでいただいたarchの皆さんには本当に感謝しています。
ハルのこと忘れずにいてくれたと知った時には思わず涙が出てしまいました。
本当にありがとうございました。
お久しぶりです!
Cocoa(イギー)ママですU^ェ^U
あっという間にうちの子になって
もうすぐ3年になります!
Cocoaは変わらず食欲旺盛で元気にしてます!
お散歩大好き過ぎて
行きは勢い余ってイノシシのような走りなのに、
帰りは家の近くで帰りたくないと動かなくなって
困らせます(笑)
けどお家では殆ど寝ていて
ONとOFFの切り替えがすごいです(^o^;)
そして新しい家族に保護猫ちゃんも加わり、
ゆっくりですが距離が縮まってます!
少し早いですが、Cocoaからメリークリスマスです♪
あわてんぼうのサンタクロースです(笑)
たえさん、Archの皆さん
はる(はるお)が我が家に来て4年経ちました。
今年も卒オフやフリマに行けず、はるのお顔が見せられませんでしたが、日々のんびりまったり元気に過ごしています。
相変わらず甘え下手ですが、名前を呼ぶとしっぽフリフリ♪撫でるとウットリ満足そうなお顔をします(^^)
子供に少し雑に撫でられても、されるがままの優しい男です(^^)
推定8歳、シニア期突入。健康管理に注意しながら、引き続き元気に過ごしてもらいたいと思います(^^)
こんばんは(^-^)気がつくのが遅くなってしまってごめんなさい(〃ω〃)
お久しぶりです♪
お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか?(^-^)
4年ですかー!早いですね(^-^)
ケージの隅っこでビクビク震えて心を閉じていたはるくん
しっぽをふりふりしてくれるなんて╰(*´︶`*)╯♡
なでなでも喜んでうっとりしてくれるのですね(*'▽'*)
お子さんの少し雑な扱い(笑)にも優しい対応できるナイスガイなんですね(*^▽^*)
一時期我が家で一緒に暮らしていた白花豆さん、ゴールデンの家族ができたんだそうです(^-^)
コロナも落ち着いてきたと思ったらオミクロン株?とやらがまたまた心配の種になりそうな感じですが
猛威をふるいませんよう。。。
オフ会やフリマなどまたどこかのタイミングでお会いできることを楽しみにしておりますね☆


Archの皆さま
まめ太7歳になりました♪
お会いできておりませんが、まめ太も私達も元気に暮らしています!
ケーキにくらいついていない 笑 おっとり一人っ子生活満喫の幸せがあふれてる気がします^^ 7歳の1年も元気で幸せな1年になりますように


2012年4月にご縁をいただきました。ルナです。
御連絡先がわからず、こちらに記載させていただきます。
本日無事生涯を看送る事が出来ました。
今年の春から発作止め、輸液を毎日皮下点滴しておりました。
本人は毎朝頑張っていたと思います。
最近は歩くのもままなりませんでしたが、病気による痛みは無いようでした。
最後はとても安らかに虹の橋に行ってくれました。
あんな様、nayu様には可愛がっていただきありがとうございました。
我が家に届けていただいたときもわかりにくい道ですみませんでした。
ルナのように悲しい思いをした子を、また保護犬を迎えたいと思います。
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
ルナちゃん、小さな体でたくさん頑張ったんですね。
臆病で、我が家ではなかなか元気に過ごさせてあげることが
できませんでした。
里親さまのおうちで、伸び伸び過ごし
楽しく優しい日々を過ごすことができ
感謝の気持ちでいっぱいです。
最期まで大事にしていただき、本当にありがとうございました。
ルナちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。


ARChスタッフの皆さま ARChファミリーの皆さま こんにちは
本日、お空の正ちゃんから我が家へ"感謝状"が届きました
愛しい愛しい正ちゃん
2016.1.12 兵庫県に住む我が家の家族になってくれました。毎日毎日、我が家に幸せを運び続けてくれました
胸を張って、真っ直ぐに生きてくれた正ちゃん
2021.2.22 穏やかにお空へ旅立ちました
正ちゃんへ感謝状を送るのは私の方です。ありがとうしかありません。正ちゃん。私をお母さんに選んでくれてどうもありがとう。正ちゃんは私の心の中で、ずっと優しく生き続けてくれています
ARChさま
正ちゃんとのご縁を繋げて下さり、本当にありがとうございました。我が子をお空に見送った家族の心に優しく寄り添って下さり心からありがとうございます
正ちゃん。感謝状どうもありがとう


こんにちは😃
ニュース等で周知かと思いますが、先週から 宮城県がコロナ感染急激増加しております。心配しているといけないと思い、この枠を借りて、瑠羽の元気でいます!情報を、させていただきます。雨風の日は休みますが、ほぼ毎日 午前中は、庭を歩き、夕方は散歩(抱っこで)をしています。お友達との挨拶交流も、瑠羽なりに楽しんでいるようです。4/11までは 宮城県独自の緊急事態宣言下にあるので、この日々のわんちゃん行動スケジュール以外は、がっちり外出自粛をして、絶対感染しない状況に努めたいです。
遠方からのご参加、ご支援頂き有難うございました。
又、来年もお目にかかれる事を楽しみにしています!


アーチの皆様、こんにちは。
明日はハロウィーンです!
バロン君、今年も頼んだよ。
いつかの「武田久美子」を卒業して、とりあえずパンプキンのかぶりものと悪魔の羽をつけてみました。
最近、バロン君は焼き芋をよく食べています。
と言いますか、ほぼ主食です。
かずみちゃんです覚えていますか??
ビビリのハンストちゃんは、今では立派な女ボスです。
ARChを卒業してからもう7年7ヶ月が経ちました。
それなりの不具合が出たりしてますが、ペキにまみれて元気に過ごしています。
かずみちゃんがうちにいるワンコの序列をしっかり築いてくれます。尊敬です。
現在推定13才。
愛しい愛しいかずみちゃんです♡


かずみちゃんのすごい進歩も 可愛いひまりちゃんの事もかってに喜んでいます。ひまりちゃんおめでとうございます。
なかなか里親会も開かれず 今年の卒オフもだいちゃんが目の手術をしたので大事をとって欠席しますので またお会いする機会が遠のいてしまいますがブログ楽しみにしています。