プロフィール【230106-01】シーズー ♀ ミキ 推定10歳~ 里親募集中
● 情報更新日 2023/3/25
■ 基本情報 | |||
---|---|---|---|
・管理番号 | 【230106-01】 | ||
・犬種・性別・名前(仮) | シーズー ♀ ミキ | ||
・年齢・体重 | 推定10歳~ 体重 3.6kg | ||
・特徴 | 毛色は頭部は白系で身体は茶色ですが、引取り時毛玉がひどい状態で丸刈りにしたため濃い色の毛が生えてきていると思われるので、毛色は薄く変わるかもしれません。 右目が小眼球になっています。 |
||
・性格 | 人も犬も誰にでも穏やかに接することができます。聴力がないようで呼びかけには反応できませんが | ||
・保護経緯 | 2023年1月6日付で 千葉県動物愛護センター本所 引取 | ||
・現在の一時預かり先 | 千葉県鎌ヶ谷市 | ・預かりスタッフ | あんな |
・預かりブログ | ちばたりあんな(2023/1/6~) 「ミキちゃん」 ・http://chibatarianna.jugem.jp/?cid=298 「S★KG」 ・http://chibatarianna.jugem.jp/?cid=218 |
||
・引取時の様子 | ・http://chibatarianna.jugem.jp/?eid=8003 |
■ 暮らしについて | |
---|---|
・日常過ごす場所 | 普段は室内フリーで過ごしています。 |
・食事 | 良質な原材料を使ったシニア用のプレミアムフードのドライをメインにレトルトや缶詰などをトッピングしています。 好き嫌いはあまりありませんがドライだけだとあまり食べません。 |
・トイレ | 室内でもお散歩時にもします。室内ではトイレシーツでほぼ完璧です。 |
・散歩 | トコトコと少し後ろをついて歩きます。歩道や道であまり端寄りではなく歩きます。 耳が聞こえていないようなので車や自転車など後ろから来るものなどに気をつけてあげる必要があります。 |
・お留守番 | フリーで問題なくできます。 |
・外出 | ハードキャリーでの車移動に問題はありません。 大人しく落ち着いて入っていることができます。車酔いもありません。 |
・お手入れ | シャンプー、ブラッシングなど従順にさせてくれます。 歯磨きも耳の中の毛を抜くのも大人しくさせてくれます。 |
・他犬との関係 | 問題なく過ごせています。 積極的に関わることはありませんが遊びに誘う子にも怒りんぼの子にもそつなく対応しています。 |
・人との関係 | 従順です。誰にでもそつなく接することができますが、あまり甘えた経験がないのか甘えん坊ではありません。 人が構うと戸惑っています。 |
・お願いしたいこと | トリミング必要犬種です。日々のブラッシングや定期的なトリミングをお願いします。 複数の腫瘍があり切除手術をしました。 病理検査結果、術後は良好ですが術後1年くらいは3ヶ月ごとくらいのチェックをお願いします。 ほとんど聴力がないと思われますので、慣れるまではお散歩の時はリードを見せる、などで何をするのか教えてあげてから行動するようにしてあげてください。 右目は小眼球で視力がありません。 |
■ 医療管理について(実施日) | |||
---|---|---|---|
・混合ワクチン | 〇 | ・狂犬病予防注射 | 近日接種予定 |
・フィラリア抗原検査 | - (12/27) | ・不妊手術 | 〇 (1/24) |
・マイクロチップ | 〇 (1/24) | ・健康チェック | 〇 (12/27) |
・スケーリング | 〇 (1/24) | ・便検査 | 〇 |
・その他の医療措置 | 乳腺腫瘍切除、腫瘍化していた子宮・卵巣切除、臍ヘルニア整復、そけいヘルニア整復、 スケーリング時に抜歯(1/24) |
||
・必要な継続医療 | 複数の腫瘍があり切除したため5月~3ヶ月ごとのモニタリングチェックをします。 |
■ 適した飼育環境 | |||||
---|---|---|---|---|---|
犬を初めて飼う | 〇 | 集合住宅 | 〇 | お留守番時間が長い | △ |
先住犬がいる | 〇 | 乳幼児がいる | △ | 高齢者がいる | 〇 |
↓↓↓ こちらの保護犬・猫をお申し込みの方は下記をクリック後内容を必ずお読みください ↓↓↓