卒業犬・猫 幸せ便り [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
ARChより結ばれたご家族の方の幸せなお便りを投稿していただく掲示板です。
幸せになったお写真も一緒にどんどん投稿していただくと、私たちもとても嬉しく今後の活動の励みになります。
※プログラムを使った自動投稿でのスパム投稿が増えており、排除するための画像認証を設置させていただきました。
投稿の際に一手間増えてしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
ARCHEの皆さま、ご無沙汰しております
小さなトイプーのエバちゃんが
家族になって2年になりました
持病の拡張型心筋症も悪化することなく経過しています
エバちゃんは、病気を忘れるくらい元気です
また1年1年、一緒に過ごす時間を大切にしていきたいと思います


レイアが、我が家に来て4ヶ月目になります。
とっても元気で、家族の一員の自覚たっぷりになってきた気がします。
家族以外の人が家に入ると、小さな声でヴヴヴと唸ったり(コレ一言だけですが(^^;;)もします。
毎晩、次男のお布団に呼ばれ、次男が寝入ったら夫のそばで寝て、朝にはちゃんと次男のお布団に戻るという、素晴らしい気遣いもする賢い子です。
レイアの兄弟達の元気で幸せそうな様子も知る事が出来て嬉しいです。
アーチの皆さまに本当に感謝です。
レイアちゃん、ご家族への配慮が素晴らしいですね(笑
同じファミリーだった子達も皆、素敵なご縁に恵まれて
幸せいっぱいで私たちも嬉しい〜です。
この掲示板への返信はスタッフ以外でも出来ますので
どうぞ、交流の輪を広げていって下さい。
そんな風に活用して頂けるのも嬉しいです。


レイヤちゃん、お留守番もお利口にできるようになって本当に
安心した毎日なんですよね。ありがとうございます。
レイア姫、一緒にお布団で寝させて頂いているのですね
ぬくぬく幸せですね、ありがとうございます(^^)
近くを車で通るとお散歩してないかな〜とキョロキョロしてます 笑


じゅりを正式譲渡していただいてから、3カ月が経ちました。
当初はどうなることかとハラハラいたしましたが(多分ARChの皆様も^^;)、
じゅりの頑張りで今は日々を楽しく過ごしております。
心配だった発作や足の痛みが出ることもなくとても元気で、
持ち前の人懐こさでご近所の方々にも可愛がられ、
お散歩中はよく声をかけていただき、お友達も沢山できています。
お転婆は相変わらずで、お留守番もまだまだではありますが、
甘えも自己主張も一生懸命な姿に、笑い悩み癒されています。
じゅりと出会えたこと、とても嬉しく思います。
命を繋いでくださった皆様、本当にありがとうございました。


こんにちは。
ましろ(旧とまと)が家の子になって1年になりました
と同時に8歳のレディーになりました
最初の数か月は体調不良で心配しましたが 確定診断されてからは絶好調!
お散歩大好きでたくさんのお友達が出来ています
初めての一人っ子の甘々生活をenjoy(笑)してます
yokoさん イッコさんはじめ ARChの皆様 有難うございます
いつもイベントにご参加くださりありがとうございます
体調、体重管理もバッチリで安心しています。
これからもよろしくお願いします


ご無沙汰しております。
ミントが我が家に来てくれたあの日から早くも7年が経ちました。
おかげさまで病気をすることもなく元気に過ごしています。
家では後追いすることも多く、私たちがほかの部屋へ行くと食事をしている途中でもごはんを食べずに追いかけてくることも多々。夜は暑い夏でも体をぴったりくっつけて寝るため、
エアコンを付けていてもいつもポカポカしながら寝ています(笑)
とにかく今でもわが家にとって本当に本当にかわいい家族です!
ミントと出会わせてくださったアーチの皆様にあらためて感謝しながら、また次の1年もミントとの毎日を楽しみたいと思います。


ますます、甘えん坊になって...
ここ2〜3年はコロナでお出かけもあまりできなかったと思いますが、これからは以前のようにたくさんお出かけして楽しい時間をお過ごしください。
11月にお会いできるといいですね〜
毎年、この時期に近況報告ありがとうございます。
空(くう)(旧クリリン)を正式譲渡させて頂いてから約3か月が経ちました。
健康状態は絶好調!お庭やお散歩そしてお部屋でも絶好調!
たくさん遊んだ後は、パパ・ママ・お兄ちゃんと誰とでもゆったり・まったりの毎日です。
とにかく愛おしくて愛おしくてたまりません。
これからもたくさんの愛情を注いで、楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。
素敵な出会いをご提供頂き、本当にありがとうございました!
暴れん坊である事は重々承知の上ですが、また里親会にもお邪魔させて頂きます。
少々やんちゃなところもマルっと受け止めていただき、
空ちゃんを理解していただき、感謝でいっぱいです...
これからもずっと空ちゃんと楽しい毎日をー!


バロンの執事です。
皆さん、こんにちは。
夏になりましたので、先週、フィラリア予防の注射を打ってきました。
ついでにトリマーさんにショートヘアーにしてもらってきました。今回は少しお洒落に「ソフトモヒカン」にして尻尾もライオンヘアーにしました。珍獣「バロンザウルス」の完成です。
いつかゴジラのように立派な背ビレを作って皆さんの前に参上できるように致します。
バロンくん 相変わらずのツヤ黒イケワンですね!
珍獣バロンザウルスになる日も近いかも?
全然怖くないと思うけど(笑)


うちに来て早4ヶ月と投稿しましたが
生まれてから4ヶ月。
家族になってからは1ヶ月半!
毎日愛おしくてたまりません。猿期に突入しました。が
相変わらず口の下は真っ黒。そこも可愛いです。
お散歩も出来るようになり、明日は旦那と力を合わせて初!家で
シャンプーしてみます。


初めてトリマーさんにシャンプーしてもらい
爪と足の周りと大切なあそこの毛と、髭もカットしてもらいました。
ちょっと一人前になったように見えます。
お利口さんに頑張って出来たそうです。
うちの子になって…はや2ヶ月がたちました!
毎日暑いので家の中をウロウロしたり、家族にくっついていたりちょっとお散歩短めでストレス溜まっているかなぁ…
はやく夕方のお散歩がたくさん出来ると元気なトムにはちょうどいいかなと思います。
お散歩に行くと出会ったワンちゃんたちと上手にご挨拶ができないのが、今後の課題です!
オレオ(シーマ)が我が家に最初に来たのが去年の8/12日でした。
保護された際には頭も上げられない程衰弱していたと、
預かりママさんから伺いました。
毎日元気にお散歩大好き、ご飯も良く食べます。
今では、できることが増え、TVをパパと一緒に観るのも
日課です。
預かりママさん(カコさん)宅で、一緒に育てていただいた、
兄弟犬達もお元気にしていると良いなと思っております。
これからも、私たちの息子として、大切に生活していきます。
いつもありがとうございます。
8年前、うちへ来てくれたミニチュアダックスのハグです。
お誕生日はわからないけど、ハグなので8/9に決めました。
今年はおそらく15?16?才の誕生日です。
もう目も見えなくなり、寝てばかりですが、ゆっくり
毎日を過ごしています。


本日8月2日(水)早朝、12歳と9ヶ月で虹の橋を渡りました。
心臓病で発作を起こすようになってから10ヶ月半、頑張って生きてくれました。
最後はもんちゃんらしく、もりもりご飯をいっぱい食べてから逝きました。
ARChの皆様、ちばたりあんな様、我が家にこんなに素敵な宝物を授けて下さったこと、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
正式にうちの子になって約1ヶ月が経ちました。
毎日暑い日が続きますが…毎朝元気にお散歩行きたいとアピールしてきます。食欲も旺盛、元気に過ごしています。
トイレもほぼ粗相もなくよかったかなと思っていましたが…最近は自己主張が出てきました!
前から音に対して敏感でしたが、工事の音や玄関のチャイムの音、家族が帰ってきて嬉しい時も吠えるようになりました。
散歩の時、私に近づいて来るお友だちにもワンワン吠えてしまいます。
慣れてきたのかなぁ…とは思いますが、元気で大きい声はほどほどにお願いします💦
トムが家に来てから家族の笑顔が増えました!
アーチな皆様、本当にありがとうございます。
早いもので幸来(仮名おこわ)が家に来てくれて3年が過ぎました。
春の検診で肝臓と腎臓の数値が高く再検査したところ、肝臓は落ち着いたのですがやはり腎臓が高く
とても心配で数日前から飲薬を始めました。
登録上は若めに5歳になっていますが、先生からは8歳はいってると思う。
もしかしたら10歳超えてるかも??と言われ…
幸来の場合は全く過去のことが分からないので色々と受け入れる気持ちは常に持たなければならないと改めて自分に言い聞かせています。
大切な大切な可愛い幸来と1日でも長く一緒に過ごせるよう、しっかり勉強しないといけませんね。
とても反省しています。
幸来自身はとても元気で相変わらずの食いしん坊なヤンチャ娘です。
とても甘えん坊さんです。
ママと今も一緒に、知的や精神疾患のある方のグループホームに楽しく出勤して 夜勤勤務と称してヘソ天でぐっすり寝て可愛がってもらっています。
全てのARchっ子たちが幸せに過ごせますように。
いつもありがとうございます。

