卒業犬・猫 幸せ便り [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
ARChより結ばれたご家族の方の幸せなお便りを投稿していただく掲示板です。
幸せになったお写真も一緒にどんどん投稿していただくと、私たちもとても嬉しく今後の活動の励みになります。
※プログラムを使った自動投稿でのスパム投稿が増えており、排除するための画像認証を設置させていただきました。
投稿の際に一手間増えてしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
暑さが厳しくなってきましたね。
ご報告が遅くなりましたが、GW開けに突然凛がヘルニアを発症。。
CTとMRIをとり、2型ヘルニアと診断。
段差など気をつけていたのですがすみません。。。
内服薬と1ヶ月半の安静で、今ではお散歩にも出られるようになりました!
段差の無い生活環境を更に徹底して、日々過ごしております。
検査や安静中はかなり頑張った凛ちゃんです!
偉かったです!
凛ちゃんヘルニアになっちゃいましたか。
ダックスは用心してもなる事ありますね。
適切な医療を受けて頂きありがとうございます。
凛ちゃんが元気に復活できたのもご家族みなさんの愛情の賜物ですね!
凛ちゃんもご家族皆さんも偉いです!


アーチの皆様、預かりさんのnayuさん、こんにちは。
ニコ(アーチ名 ハムくん)が我が家に来て1か月が経ちました。
ニコは毎日たくさん散歩して、オモチャで遊んで、食欲も旺盛です😊
元気です。そして可愛いです💕
外耳炎になりやすいので、気を付けていきたいと思ってます。
ご縁を頂き、ありがとうございます
ニコちゃん、いつも満面のスマイルっ子で
陽気な元気っ子。
素敵なパパとママの元、ますます笑顔が輝いていますね♪
外耳炎の件、そのほかも、いつもしっかり管理していただいて
大事にしていただき、本当にありがとうございます。
仮母、やっと骨折もよくなりました。
また、かわいい投稿、お待ちしています(^^)


こんにちは。おとうふが7月30日に3歳の誕生日を迎えました。
相変わらず元気いっぱいです。
ダイエット中なのでおとちゃんのケーキはありませんが
キョロキョロしていましたよ。
おとうふくん3歳の誕生日おめでとう!!
ダイエットとはいえごちそうを前にしてよく我慢しましたね。
おとちゃん大人になってお利口さんになりましたね。
本当にいい子になりました。
ママさんありがとうございます。
毎日毎日暑さの更新が続いています。
散歩も無理のないようにしてくださいね。
皆様お身体ご自愛くださいますように!!


こんにちは!マーティが我が家にやって来て、半年が経ちました。相変わらずいい子のマーティです。撫でて撫でてと来る以外は、基本的にいつもハウスでくつろいでます。おもちゃを投げると「もう、散らかしたらダメでしょ!」という感じでさっさとハウスにおもちゃを片付けにいきます。どちらが遊んでもらってるのか分かりませんが、これからもクールなマーティに構ってもらおうと思います。
相変わらずイケメンのマーティくん、
我が家でお預かりしていた時からデキるオトコでしたが、なんとお片づけまでしてくれるとは、凄すぎます!!
パパママが忙しいから、片付けはボクに任せてねって思ってる(笑)?
最初は苦手だったお留守番も、大好きなハウスでのんびり待っているのでしょうね。
これからも、良き遊び相手としてパパママをいっぱい癒やしてあげてねー。


先日はありがとうございました。
7月2日朝、雅は突然お空へと旅立ってしまいました。前日も変わりなく一日を過ごしました。
朝、起きると私の布団に雅の姿は無くリビングで冷たくなっていました。何が雅に起こったのか分かりません。
あまりにも急なお別れに、心の整理がつきません。
センターで何カ月も頑張った雅、アーチさんに引き取られ、まめっちさんと楽しく暮らした雅。
そして私たちと家族になった雅。
彼女が過ごした日々は一年半と短かったけれどこれからもずっと一緒です。
みなさまと過ごした1年半は短かったかもしれませんが、雅ちゃんが生きてきた中で 一番幸せな時間だったと思います。
どんな時も弱音を吐かない強い女のコ 雅ちゃん。
いつまでも忘れません。
雅ちゃんを大切にしていただき、ありがとうございました。


みさちゃんがトライアルに来てから4カ月
うちの子になって3カ月半
食いしん坊のみさちゃんはご飯を待っている時、
とびっきりの笑顔です‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
嬉しいです。
ママが大好きなみさちゃん。
パパとも少しずつ仲良くできているようで
良かった!!(パパは可愛くってギューってしたいだけなのに・・・)
皆に愛されて、おとなワン子のみさちゃんの成長も楽しみです。


可愛い 可愛い 瑠羽が来てくれてから、1年が経とうとしています。
推定8歳の瑠羽。でも、初めて会う人々に、必ず「赤ちゃんですか?」と声かけられます。抱っこ紐で抱っこされながらの 時々の散歩での一コマ。
そして、この4月、埼玉から宮城(仙台)に引っ越して、新たな場所での生活を、瑠羽とともにスタートしています。
先住犬:陽菜と一緒に、仙台での散歩も、デビューし、散歩仲間に大人気の瑠羽。
杜の都仙台で、のんびりと この子たちと過ごしていきたいと思います!
お引越し前にお邪魔した時の様子やっと先日アップしました。
MRI検査結果から、色々驚きの結果でしたね。
安心して託せるくまくまさんの元、お薬コントロール効いて暮らしていけます様に。
よろしくお願い致します。
現在の推定年齢よりも若い可能性もあるのは納得でしたね。


ARChの皆さま初めましてコリンちゃんの里親の高山と申します!
今日でトライアルを含め我が家に来てちょうど1ヶ月になります。
たった1ヶ月ですがもうすっかり馴染んでいる感じで、毎日がとっても楽しく幸せです!
体調も崩れず食欲も旺盛で食べて騒いで寝てコリンちゃんも楽しく過ごしています。
まだおトイレが出来ませんが、以前居た保護犬が出来る迄4年もかかった事もあり長い目で見ていますので
ゆっくり覚えて行ってもらおうと思ってます!
今度卒オフ会にも参加致しますのでどうぞコリンちゃん見てあげてくださいね!
日々どんどん近く二人の距離感にとてもホッとしています。
素敵な幸せ報告を楽しみにしています!


幸せ一杯のご報告有難うございます。
どんどんイケメン度が増していくコリン君の可愛いお写真を楽しみにしています。
ボロボロの状態で保護され、沢山の愛情のリレーを繋いで
私達の元にやって来たきゅーちゃんが、本日お星様になりました。
千葉Archの皆様をはじめ保健所や病院など保護に関わって下さった
全ての皆様に彼に代わってお礼申し上げます。
今年4月に訪問した里親会が皆様とのお別れとなってしまいました。
その節はきゅーちゃんを温かく迎えて下さりありがとうございました。
こんにちは。バロンの執事です。
桜が咲き、春が近づくにつれて、寒がりバロン君も軽やかなステップで散歩を楽しんでいます。
最近のバロン君は犬としての自覚がないのか、犬の限界を突破しようとしているのか可笑しな行動が目につきます。
コーヒーを淹れようとするとコーヒーメーカーの前で座って待っています。コンビニやパン屋さんに普通に入ろうとします。スマホやノートパソコンの上に乗って触りまくります。車の助手席のドアを開けると一人でシートに座り待っています。
ここのところ運転席に興味を持ち助手席から移ってきます。
いつの日か「イージーライダー」のように”Born to be wild”の曲に乗って旅に出るのでしょうか?
写真のとおり“アウトロー・バロン”は準備万端です。
バロンくん スゴい!進化してますね〜♪
コーヒーの淹れ方とか覚えて、もしかしたら 大好きな執事さんの執事になりたいのかな?
それにしても、やっぱりひっつき虫なんだな〜(笑)
ニタニタしながら読ませていただきました(^o^)
バロンくんの進化はいかに・・?
楽しみですね〜♪
あ!バロンくん 運転するなら免許取ってね〜(^^)v


りおくんがうちの子になって3年になりました。
お顔が真っ白になりましたが、とても元気にしています。
いろんな病気ともたたかって、今は絶好調です!
食いしん坊、甘えん坊全開のワガママじいさん犬、
今はりおくん中心の生活です。
長生きしてね!!
りおくん 3年の間にいろいろありましたね(^^;
今では大変だった事が懐かしく思えるくらいです。
それにしても 安定のかわいさ♡
これからもパパママとあちこちお出かけして、
美味しい物 おねだりしちゃおうね〜♪


アーチの皆様こんばんは!昨日18日でノア君は我が家に来てまる4年が過ぎ、5年目に突入しました。我が家の
おぼっちゃまくんになってから、もっとずっと長ーく一緒に暮らしているように感じますが・・・!!
加齢のよるものが諸々現れておりますが、とりあえずは食欲旺盛を保っているので、元気の源と
‘’良し‘’と解釈しております。
ARCHさんのお世話でチャッピーが私たちの家族になって4年がすぎました。幸せ便りすっかりご無沙汰でしたが、元気に楽しい毎日を送っています。すっかり大人の風格?が出てきましたが体重は4.5sを維持し、つやの良いブラックタンの姿に近所の皆さんからも「きれいなワンちゃん」と言われています。この子が保護犬でアーチさんから・・・と言うと皆さん驚かれちょっと自慢!家族になってくれて本当に感謝しています。
もう、我が家を卒業して4年も経つんですね。
当初、預かり初めての犬種で不安もありましたが、とってもいい子だったのが、懐かしく思い出されます。
今年はぜひオフ会にいらしてください。
久し振りに元気なチャッピーに会いたいです!


大ちゃんが我が家に来て5ヶ月、今思うと最初の2、3か月は、大ちゃんは家族のことをすごく観察してたような気がします。
最初は手や足を噛まれたりもしましたが、その後は大ちゃんから甘えて来ることもあり、
散歩が大好き、人も大好き、犬も大好き、とても明るい性格です。
心臓の薬も合っているようで、検査の数値も問題はなく、体重はだいたい6.2キロです。
最近は自宅での食糞に困ってて、ご飯を変えてみたりして様子見です。
また機会があれば、皆様に会いに行こうと思います。
5ヶ月ですか〜早いですね〜( ´ ▽ ` )
大ちゃんは、賢いですよね。だからよーく観察して、考えて。
心臓のほうも、定期的に診察してくださいましてありがとうございます。心臓も体重も安定しているそうでなによりです。
7.4キロあったコだとは思えないですね!維持管理ありがとうございます。
コナコート里親会お時間合うときまたふらりとお立ち寄りくださいね(^-^)


こんにちは。
ルイくんが我が家に来てから2ヶ月が経ちました。
お散歩の時にまだ私の足にぶつかっり、右往左往逆戻りなどしますが、
上手になってきました。お外が大好きなので、一緒に出かけるのが楽しいです🎶
先日お誕生日には公園に行き、良く食べ、良く歩きました😊
ご無沙汰しております。
凛ちゃんが我が家の家族になって3年が経ちました。
あっという間に3年。そして7歳になりました。
相変わらず、甘えん坊さん&食いしん坊さん、ご飯がうれしいジャンプは以前より増したような…まだまだ若いです♪
お散歩中のわんこへの威嚇が年々増しているようなのが悩みですが…
トリマーさんには、とってもお利口さんでさせてくれるし、毛艶がとっていいですねと褒められます♪
昨年の卒オフ会には参加できず残念でしたが、今年は凛と一緒に参加できたらいいなと思っております。
みさの正式譲渡から一週間、トライアル開始からは三週間。
お気に入りの場所も決まってきて、新しいこともどんどん覚えてくれます。
みさちゃんのおかげで、毎日笑顔が絶えません。
ありがとうございます❣
ご家族皆様に愛され、幸せみさちゃん
お花と一緒のお写真たくさん拝見しましたよ。
みさちゃん、お花が似合うね(^^)/


瑠羽が、うちの家族の一員になってから、半年が経ちました。先住犬の陽菜と共に、私と四六時中いるので、なんだかずっと昔から、一緒に暮らしているような気もします。目が見えなくても、声のする方、気配がする方に、上手に歩み寄ってくる姿には、本当に驚かされます。ハンディって、周りが思っているより、本人には、マイナスとか、負担とかではなくて、機能する体の全てをうまく使っているんだなーと。しかも、とてもさりげなく、平常的に。毎日、瑠羽なりに、楽しそうに過ごしてる様子を見れるのは、飼い主(親)として、幸せなことです。
先日の卒業犬交流会も、家族みんなで参加できて、とてもとても心に残るいい一日でした。
来年も、みんなで参加し、思いっきり楽しみたいと思います。
いかがお過ごしでしょうか?
瑠羽くんには私も沢山驚かされました。
トリミングとても上手になりましたもんね^^
すっかりご家族様の一員の瑠羽くんのお顔が誇らしげで。
陽菜ちゃんも瑠羽くんの事を気遣いながら生活してくれているようなそんな感じがします。
卒オフ会参加できませんでしたが、動画沢山見返しました^^
また、ご報告お待ちしておりますね。


大変失礼致しました。
たまにチェックしていたのですが、、、、お返事せずにごめんなさい.
一昨日は有難うございました。
琉羽くんちにお邪魔した時の報告ブログUPします。
*あやちゃん有難うございました!


こんばんは。こちらからは初のお便りです。れもんがうちの子になって1年半になりましたが、ずーっと前から家族だった気さえするくらい甘えん坊しています。相変わらずお散歩大好き、食べるの大好き、元気一杯です!なかなかタイミングが合わず里親会にもお伺いしていませんが、近いうちれもんと応援に行きますね\(^o^)/
お便りありがとうございます。
れもんちゃん、いつもきれいにカットされていて、大事にしてくださっているのがよくわかります。
先住のあんずちゃんともとっても仲良しのようで、お留守番もさみしくありませんね。
おもちゃ破壊は相変わらずかな?
車酔い、完全克服できますように....
またお会いする日を楽しみにしています。

